歯の生え始めと虫歯

子供の生え始めというのは、とても可愛いらしいものです。
初めて生えてきた小さな歯を発見した時は、喜びで一杯で
本当に子育ての励みになりますよね。

歯の生え方というのは、子供によってもさまざまなのですが、
はえ始めは、だいたい生後7ヶ月前後の場合が多いようです。
中には、4ヶ月で生えてくる子供もいるでしょう。歯が生える
のが早い子供は、虫歯になりやすいと昔から言われています。

全部の歯が生えそろうのは、2歳6ヶ月頃になります。
3歳までに、合計20本の歯が生えていれば問題ないでしょう。
歯が生える順番については、とくに関係はありません。

多くの子供は、最初の上下2本の歯が最初に生えてきます。
歯が生え始めたら、もっとも心配なのは 虫歯ですよね。
1歳を過ぎてからの哺乳瓶の使用は、上の前歯の裏を中心に
虫歯が広がっていきますので、絶対に使用しない事です。

今では、フッ素ジェルや、フッ素入り歯磨き粉などが
市販でも売られています。まだ、歯磨き粉が使えない子供は、
フッ素ジェルなどを塗ってあげるのも良いでしょう。
虫歯の予防にもなりますから、これはお勧めです。

産まれてきた赤ちゃんの口の中には、虫歯の原因になる細菌が
存在しません。虫歯の原因は、多くの場合、お母さんからの
感染が多いようです。お母さんが虫歯を持っていて、食べ物を
口移しであげたりすると、子供にも虫歯が感染してしまうのです。

また、糖分を多く含んでいるジュースやお菓子などもほどほど
にしましょう。 乳歯虫歯が出来てしまうと、永久歯にまでも
影響してしまうので、気をつけながら食べ物を与えてください。