乳幼児湿疹の対処法

乳幼児湿疹は、生後1ヶ月くらいの多くの赤ちゃんにあらわれる
できもののようなものです。 子育て中には、目につくことが多いの
ではないでしょうか。

おでこや頬、あごなどに赤く、少し小さなプツプツとしたニキビのような
ものがでてきます。乳幼児湿疹が、生後6ヶ月から10ヶ月になっても
治らない場合はアトピーの可能性も考えられます。

乳幼児湿疹が出たときに病院で処方されるは、ステロイドや
非ステロイド抗炎症剤が多いですが、子供にはステロイドはあまり良い
とはいえません。薬を塗っているときは治りますが、薬を塗らなくなれば 
湿疹は、また出てきてしまうのです。

乳幼児湿疹というものには、お母さんが食べたものが影響しています。
新生児期は、お母さんの母乳から栄養を貰うわけですから、母親の
食生活にも原因があり、乳幼児湿疹に大きくかかわってきます。
お母さんが油っこいものや、甘いものばかり好んで食べていたら、
乳幼児湿疹は、必ず出てしまうものと心得ておきましょう。

授乳中は、お母さんが食生活に気をつけてあげることで子供も湿疹が
出にくくなるものなのです。湿疹の原因は母乳といっても良いくらいですね。

病院で処方されたステロイドなどの薬は、使いたくない方も多いと思います。
そんなときは、清潔なガーゼハンカチやタオルなどをぬるま湯につけて
絞って軽く拭いてあげましょう。 軽く、トントンと叩くような感じです。
強くやってしまうと、敏感な赤ちゃんの肌は、すぐに傷ついてしまいます。

朝起きてから拭いてあげて、昼間にも1回、夜はお風呂に入った時と
寝る前に、やさしくふいてあげましょう。
お風呂に入った時は、薄い石けん水を作ってタオルを湿らせて拭き、
石けん水で拭いたあとに、ぬるま湯で拭いてあげてください。

お母さんの食生活と、毎日のぬるま湯で拭いてあげることによって湿疹も
なくなってきます。 それでも乳幼児湿疹がなくならないようでしたら、
アトピーの可能性もあるので病院で診察を受けることをお勧めします。

お母さんが卵や乳製品などを食べた後に、子供が母乳を飲んで肌をかい
たりしたときは、アトピーの可能性があります。
アトピーにも色々な種類がありますから、自己判断や本で調べただけの
対処の仕方は避けたほうが無難です。病院と相談してからがいいですね。